「中小企業のためのAI活用入門:身近な業務効率化から始める

 近年、AI(人工知能)の技術が急速に発展し、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えています。大企業がAIを駆使しているのを見て、「うちのような小さな会社では無理だろう」と思われるかもしれません。しかし、実は中小企業でも簡単に始められるAI活用の方法がたくさんあります。今回は、身近な業務の効率化を通じて、AIの基本的な活用方法をお伝えします。

1. カスタマーサービスの自動化

例1: チャットボットの導入

カスタマーサービスの対応に時間を取られている企業も多いでしょう。そこで、チャットボットの導入を検討してみてはいかがでしょうか。チャットボットは、ウェブサイトやSNS上で顧客の質問に自動で回答するプログラムです。

例えば、FAQ(よくある質問)に対する回答を自動化することで、スタッフが対応に費やす時間を大幅に削減できます。チャットボットの導入には、GoogleのDialogflowIBM Watsonなどの無料ツールを使うことができます。

2. データ入力の自動化

例2: OCR(光学文字認識)の活用

多くの中小企業では、手作業でのデータ入力がまだまだ一般的です。しかし、これには時間と労力がかかり、ミスも起こりがちです。そこで、OCR技術を使ってデータ入力を自動化しましょう。

例えば、請求書や領収書のスキャンデータから自動で文字を読み取り、データベースに登録するシステムを構築できます。これにより、手入力の手間を省き、精度も向上します。OCR技術には、Adobe AcrobatMicrosoft OneNoteなどのツールが利用できます。
また、侮れないのがLINEです。LINEの文字認識機能は精度が高いです。

3. 文書作成・編集の効率化

例3: 自動校正ツールの利用

文書作成や編集の際に、誤字脱字や文法ミスをチェックする作業は非常に時間がかかります。ここで、AIを活用した自動校正ツールを利用すると便利です。

例えば、以下のツールが利用できます。

プルーフ
UserLocal文章校正ツール

文賢(ぶんけん)
文賢は日本語の自動校正ツールで、誤字脱字や文法ミスをチェックするだけでなく、文章の品質を向上させる提案も行います。

4. 画像編集・デザイン

例4: AIを使った画像編集ツールの利用

画像編集やデザインの作業も、AIを活用することで効率化できます。以下のツールがおすすめです。

Canva
Canvaは初心者でも簡単にプロフェッショナルなデザインが作成できるツールです。AIを活用したテンプレートやデザイン補助機能が豊富で、日本語にも対応しています。

Adobe Photoshop
Adobe Photoshopは画像編集の定番ツールですが、最近ではAIを活用した自動補正機能や選択ツールが充実しています。これにより、時間のかかる作業を瞬時に行うことができます。Photoshopも日本語対応しています。

Remove.bg
Remove.bgは、画像から背景を自動で削除してくれるオンラインツールです。AIを活用して背景と人物を瞬時に識別し、高精度で背景を削除します。日本語対応のサイトもあります。
Midjourney
AIで絵を描くと言ったら最も定番のツールです。有償です。
Leonardo.Ai
こちらは一定程度無料で利用できます。

6. 在庫管理の最適化

例6: 需要予測のAI活用

在庫管理はビジネスの重要な部分ですが、過剰在庫や在庫切れを防ぐのは難しいものです。ここで、AIを使った需要予測を導入してみましょう。

AIは過去の販売データや季節要因、トレンドなどを分析し、今後の需要を予測します。これにより、適切な在庫量を維持し、コスト削減と売上の最大化を図ることができます。需要予測には、Google CloudのAutoMLやAmazon Forecastなどのツールが利用できます。

まとめ

いかがでしょう?中小企業でもAIを活用することで、業務の効率化やコスト削減が可能になります。最初は小さなことから始め、徐々に範囲を広げていくことで、無理なくAIの導入を進められると思います。

と、ちょっと待ってください!
上記のかなりの部分が有名な生成AI御三家であればそれだけで一定程度可能です。

chat-GPT

(この記事執筆の時点でバージョンはGPT-4mini,GPT4-oです)
生成AIブームの火付け役にして常に王道を走り続けているOpenAI社のAIチャットサービスです。全ての機能が使える有料版と言いつつ、無料版で同じ機能が使えてしまします(使える量が違います)。文章校正、要約、OCR(画像の読み込みが可能です)、アイデア出し、画像生成、APIを使えばチャットボットを作ることも可能です。検索もしてくれますので、一時期のような最新情報が扱えないは過去の話です。

Claude

一時chatGPTを上回るとも言われたAnthropic社のAIです。現在のバージョンは3.5sonnetです(無償版)。
検索と画像生成ができませんが、文章生成に関してはchatGPTを凌ぐことも多いです。

Gemini

GoogleのAIチャットサービスです。現在のバージョンは1.5Proです。
こちらも上記2社に劣りません。Googleマップがあるおかげで画像から場所認定など変わったこともできます。

利用方法に応じて、どのような部分を効率化したいのか、まずそこから入っていくのがいいと思います。
注意点は、多くのサービスがクラウドで動いています。そのため、社外秘などの情報を入れるのが危険な場合もあります。その場合にはMETA社のLlamaなど、ローカルにインストールして使えるものも選択できます。

AI技術は日々進化しており、中小企業でもより手軽にAIを活用できる環境が整いつつあります。この変化に柔軟に対応し、AIを有効活用することで、中小企業はさらなる成長を遂げられるはずです。

2024年8月4日 2:27 AM  カテゴリー: AI, ビジネス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です